もうすぐ3月!企業エントリー開始
もうすぐ3月。企業エントリー開始が迫っていますね。すでにエントリーの予約を入れた方もいると思いますが、人気企業はすぐにエントリーが埋まってしまいます。(説明会さえもあっという間に埋まる)
娘は大手企業や人気企業に行けるほどランクの高い大学ではないので、理系分野で活躍している中小企業を目指しています。
(ちなみに地方の国立理系大学です)
平均エントリー数
何社ぐらいエントリーすればいいか調べてみました。今回参考にしたのはマイナビキャリアリサーチLABです。3月~7月については年々下がっていますがこの4年の平均は20.6社です。
大学の就活の講義を聞きに行った時の講師の方が言っていたのは、年間で
就活に前向きな生徒は自分から情報収集も行動も早いので早期にエントリーして内定にたどり着けますが、そういった生徒ばかりではありませんからね。講師の方を信じます。娘も就活は気が進まないタイプです
参考:マイナビキャリアリサーチLAB
2023年卒企業新卒内定状況調査 | マイナビキャリアリサーチLab (mynavi.jp)
現在の娘の状況
- 理系の為研究が忙しい
- 体が弱いため過度なスケジュールに耐えられない
- 就活にやる気がない
以上の点から残念ながらうちの娘は一日に何件も説明会や面接に行ったりES作成なんて無理なんです。とは言ってもせめて2日/周は就活をする事で話し合いました。
エントリー数は?
というわけで娘は8社エントリーすることにしました!
凄い少ない!
一社でいいから内定でるように私も協力していきます!
まとめ
マイナビキャリアリサーチLABでは平均のエントリー数は20.6社です。
娘は研究が忙しかったり体が弱かったりで8社と少なくしましたが(これは少なすぎ)やはり20社はエントリーしないと間違って全滅、持ち駒無し!なんて状態になったらまた最初からエントリーし直しになってしまいます。そうなると7月以降も就活を続ける事になりますから心が折れますよね。
また多ければいい問題ではなく、授業や説明会、面接、ES作成、企業研究を同時に進められるように調整できる範囲でエントリー数を決めた方がいいです。
就活の結果は下記リンクへ
/就活終了振り返り。企業とのつながりを感じる